fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

桐生駅乗り入れ最終日

DSC_7432-1.jpg
今日もわたらせ渓谷鉄道に出掛けてきました。
7連続のわ鉄で、「ご馳走さま・お腹一杯」かも知れませんがお付き合いください。
先週は下新田駅付近のカーブで撮りましたが、今日は相老駅寄りで東武桐生線が並走する区間の踏切から狙ってみました。バックにサンウェーブ工業の建物がドント入ってしまうので、それが入らないよう気にしていたらカツカツ状態になってしまいました。
DSC_7436-1.jpg
地元の方と話す機会があり、桐生まで行くのは今日が最後になります。と話をすると、それじゃ見ないとね!という事で、その風景を納めてみました。

DSC_7451-1.jpg
5日もこの場所で押えましたが、今日は先客の方がいらしたので前回と立ち位置が少し違うので、ケーブルが目立ちますがご愛嬌と言う事で。

DSC_7454-2.jpg
丸山の緑を入れて後撃ちをしてみました。

DSC_7471-1.jpg
本宿駅の菜の花を入れて撮ろうと予定していましたが、既に2名の方がいらしたので、17日に撮った場所にやって来ました。
先客がいなかったので、左側の立ち木全体を入れ立ち上がった所をイメージしていたのですが、後から来た内の一人が普段からお世話になっている方だったので、立ち木全体を入れる事が・・・。
後日再チャレンジです。

DSC_7472-1.jpg
もう少し奥の所で押えたかったのですが、人物が入ってしまうので引き付けて見ましたが、結果階段の手すりも入ってしまいました。

足尾歴史館脇の桜が最後の装いの様でしたが、昼過ぎから用事があったので、行きたい気持ちを抑えここでUターンです。


DSC_7461-1.jpg
鉄の車体ばかりではなく、足元近くに名も分からない野生の蘭が咲いていたので、時には可憐な花にも目を向けないとね!


CA85S7E5-1.jpg
何故卵と思うかも知れませんが、時折撮影の帰りに買って帰る新鮮卵です。
8個入り赤200円・16個入り赤400円・20個入り紅白500円そして20個入り赤は550円で養鶏場脇の自販機で販売しています。8個と16個の自販機は、つり銭に対応していませんので小銭のご用意を!


場所はこの辺りです。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷号トロッコDE10足尾歴史館

Comment

非公開コメント