fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

新緑と旧色

4年前の年の5月中旬、初めて大糸線に訪れました。
一眼・デジイチを持っていないオイラ。キャノンのPowerShot A40と言う、総画素数約210万画素のロースペックコンデジをぶら下げ出かけて来ました。宜しかったら最後までご笑覧ください。

IMG_1486-1.jpg
ここは徐行区間なのでしょうか、コンデジでもしっかり押えられました。
IMG_1487-1.jpg
青い空・残雪・山の緑そして国鉄色。
構図はともかく何とも言えない彩りです。

IMG_1490-1.jpg
毎度の事ながら睡眠不足で到着したので、
体力温存のために南小谷ー糸魚川を往復乗車。

IMG_1492-1.jpg
灰皿は撤去されていますが、栓抜きが当時の面影を残していました。
ビンの飲み物があれば使ってみたいと思うのはオイラだけでしょうか!?

IMG_1496-1.jpg
左側が切れてしまっていますが、北陸新幹線工事で壊されてしまうと言うレンガ庫と撮ってみました。

IMG_1497-1.jpg
583系改造の419系を一度だけでも・・・と思いを馳せていたら、運良く国鉄色と納める事が出来ました。
車歴の高い車両で、地元の方には車内が暗くて不便を感じていると思いますが、一日でも長く走る姿を目にしていたい車両です。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:大糸線キハ52糸魚川駅419系

Comment

非公開コメント