旧型車両とこいのぼり

曇り空ながら気持ち良く泳ぐ「こいのぼり」と鹿島鉄道キハ431です。
この日は、第一回「カシノリ」が行われた日で、ほとんどの車両を見る事が出来ました。
この後、違う場所で「こいのぼり」と絡めたのですが、おバカなオイラは風向きを考えず失敗に終わりました。

これが失敗作です。
車両と直角に「こいのぼり」が泳いでいます。

草に埋もれかけた線路が、一層ローカル色を醸し出しています。

旧型車三連を使用した第一回「カシノリ」の走行風景です。

滅多に無い旧型三連なので、緑金太郎(キハ431)を撮った場所に戻りました。

通称「夕陽ポイントの木」の近くに菜の花が少しばかり咲いていたので、アクセントで入れ廃棄タイヤが写り込まないようローアングルから撮りました。
- 関連記事
-
- 鉄道車両のない風景 2月の表紙
- トップ画を変更しました
- こいのぼり号
- 旧型車両とこいのぼり
- 通い慣れた頃には・・・
- 回想 鹿島鉄道と桜
- 明日の朝は銀世界!?
