近況報告です
GWが終わってから身の回りが急に慌ただしくなってしまい
一週間更新が出来ませんしたが、この期間にご訪問くださいました
皆様に感謝申し上げますm(_ _)m

何とか落ち着いたので名所百選のモジュール製作を再開すべく、
以前買い求めたシリコンの型取りのキットを昨夜探していたのですが、
「たんすの肥やし」にしていたので、すっかり固まってしまい使えない・・。
足を延ばしこの様な物を買ってから帰宅しました。
商品名「型取くん」です。
温めるだけで精密な型取りがカンタンにできて、
何度でも使え経済的と書いてあったので、迷う事無くカゴの中へ。

開封すると板状になっていた物が三枚入っていました。
一枚の大きさは58ミリ×23ミリ×7ミリで8グラム位です。
一箱25グラムの量で、大体3mmぐらいの厚みにすると、
9.5cm×9.5cmの面積の型が取れるようです。

石積みを表現したいので、津川洋行製のトンネルをカットしました。

石積みのパーツをプラ板で作った型の底に、
両面テープで固定しイヨイヨ型取剤を押入れて行きます。
成果の程は・・・次回に
一週間更新が出来ませんしたが、この期間にご訪問くださいました
皆様に感謝申し上げますm(_ _)m

何とか落ち着いたので名所百選のモジュール製作を再開すべく、
以前買い求めたシリコンの型取りのキットを昨夜探していたのですが、
「たんすの肥やし」にしていたので、すっかり固まってしまい使えない・・。
足を延ばしこの様な物を買ってから帰宅しました。

商品名「型取くん」です。
温めるだけで精密な型取りがカンタンにできて、
何度でも使え経済的と書いてあったので、迷う事無くカゴの中へ。

開封すると板状になっていた物が三枚入っていました。
一枚の大きさは58ミリ×23ミリ×7ミリで8グラム位です。
一箱25グラムの量で、大体3mmぐらいの厚みにすると、
9.5cm×9.5cmの面積の型が取れるようです。

石積みを表現したいので、津川洋行製のトンネルをカットしました。

石積みのパーツをプラ板で作った型の底に、
両面テープで固定しイヨイヨ型取剤を押入れて行きます。
成果の程は・・・次回に
