試9794D Prat 1

渡良瀬川に架かっているはずなのに何故か松木川。以前は松木川と名乗っていたので、橋の名称や表示は当時のまま。
そんな第一松木川橋梁の長さは56.45m、河原からでは右岸の木々で編成全てを入れるのは無理なのは分かっていましたが、歴史的鋼橋の第一松木川橋梁を渡るキヤE193系とプラットトラス(ピントラス)橋の田元橋の両橋を絡めて撮りたくて河原に。
昨年からの目的が果せました。

構図は兎も角として目的を果たし通洞駅近くへ。
いつもの場所から、今回は第四種踏切を入れてみました。

旧選鉱所から並走する事になったのと、遠下交差点での信号待ちを考えて、途中の磐裂神社へ繋がる鳥居のある参道から遊び心で撮ってみました。

唐風呂橋付近から狙ってみました。
- 関連記事
-
- 来月に備えて
- 二日続きの外出
- 試9794D Prat 2
- 試9794D Prat 1
- 試9793D Prat 3
- 試9793D Prat 2
- 試9793D Prat 1
