fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

フィルター乱用

’85年(昭和60年)11月の秋の夜長?に、美濃太田駅でのバルブ撮影です。
高山市内に一泊かと思ったら、ネガを発見した事で美濃加茂市にも一泊した事を改めて思い出せました。当時の勤務先では、余程の事が無い限り三連休の休暇を取る事が出来なかったので、てっきり車中仮眠・高山一泊と思ってました。思い込みってこわいですねぇ。。。(汗

mino_0038.jpg
岐阜駅から越美南線の美濃白鳥駅までの直通運転があった事をネガを読み取った時に知りました。偶然納めた一枚です。
mino_0039.jpg
HMが飛んでしまっているのが、今更ながら悔やんでいます。

mino_0042.jpg
4両編成の北アルプス号。
乗客の姿がちらほらと見えますが、空席が多く目立ってます。

mino_0033.jpg
貫通扉の渡り板には見難いですが82 99と書いてあります。
1988年7月29日に落成したリゾートライナーの1号車、キロ82 801として生まれ変わりましたが、1995年(平成7年)に廃車となってしまいました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
お帰りの際、愛のワンクリックをしていただくと、
明日への励みになります。ご協力をお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄へ
にほんブログ村
懐かしさや・へぇ~と思えましたら、
ワンクリックのご協力をお願いします。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:ひだ北アルプスキハ82キハ8000名古屋鉄道

Comment

非公開コメント