ハンドル訓練 足尾⇒沢入
近況報告です。
土曜日は梅雨の晴れ間を利用して人力で畑を耕して来たり、今日の日曜日は昔のネガを読み込んでいました。
そんな訳で乗務員訓練の続きにお付き合いください。

通洞・足尾間だといつもの所になってしまうので、今回は下りで撮った歴史観の駐車場から、通洞駅を狙ってみました。
駐車場脇に白い小さな花が咲いていたので花ピンで。

第二渡良瀬橋梁を違った角度から撮ってみましたが、レンズ選択ミスで橋脚が1本だけで、橋台が入っていないので
安定感の無い構図になってしまいました。これではリベンジ確定です。

白い雲と青空・大萓山・緑の山々・河原の白い石・旧沢入橋の橋台と欲張って入れてみたら、車両が真ん中に来てしまいこちらも変な構図に・・・。

一ヶ所で2・3度楽しめる沢入橋上から、川と場内信号機を絡めてみました。

最後に踏切に差し掛かる所も押えました。
改めて見ると結構な勾配があるのを再認識しました。
土曜日は梅雨の晴れ間を利用して人力で畑を耕して来たり、今日の日曜日は昔のネガを読み込んでいました。
そんな訳で乗務員訓練の続きにお付き合いください。

通洞・足尾間だといつもの所になってしまうので、今回は下りで撮った歴史観の駐車場から、通洞駅を狙ってみました。

駐車場脇に白い小さな花が咲いていたので花ピンで。

第二渡良瀬橋梁を違った角度から撮ってみましたが、レンズ選択ミスで橋脚が1本だけで、橋台が入っていないので
安定感の無い構図になってしまいました。これではリベンジ確定です。

白い雲と青空・大萓山・緑の山々・河原の白い石・旧沢入橋の橋台と欲張って入れてみたら、車両が真ん中に来てしまいこちらも変な構図に・・・。

一ヶ所で2・3度楽しめる沢入橋上から、川と場内信号機を絡めてみました。

最後に踏切に差し掛かる所も押えました。
改めて見ると結構な勾配があるのを再認識しました。
- 関連記事
-
- 紫陽花開花状況
- ハンドル訓練 水沼⇒大間々
- ハンドル訓練 沢入⇒水沼
- ハンドル訓練 足尾⇒沢入
- ハンドル訓練 足尾駅構内
- ハンドル訓練 沢入⇒足尾
- ハンドル訓練 水沼⇒沢入
