fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

回送風景

アパートの外装工事が始まり、昨日は苦手な片付け物をしていたら気疲れてしまい更新もせずに寝てしまいました。普段からの整理整頓はきちんとやっておきべきでした。遅くなってしまいましたが3日運転された、渓谷号の回送風景です。

DSC_8229-1.jpg
2本目の定期列車の交換を撮り終り、眠気が出て来たので回送時間までウトウトする事に、しっかり携帯のアラームをセットしましたよ。普段の渓谷号は3分前後の停車時間があるのですが、今日はいつもとスジが違うので1分前後の停車時間でした。
DSC_8232-1.jpg
出番の少ない11ミリ~16ミリレンズを使って
紫陽花を手前に入れてサイドからも撮っておきました。

DSC_8241-1.jpg
S字カーブの中間にある小中駅を過ぎ
小中川橋梁を渡る寸前を望遠で狙いました。

DSC_8244-1.jpg
枚数稼ぎ!?で車体が傾いた所をヒト押ししてみました。

DSC_8249-1.jpg
パターン化していますが、取水堰のいあるいつもの場所へ。

DSC_8254-1.jpg
上神梅駅北側でと思いましたが、交通事情によりいつもの国道脇から。

DSC_8256-1.jpg
上桐原の交差点で時計を見ると、もう一度チャンスがありそうだったのでダメ元で桜の時期以来の間坂のS字に来てみました。流石に時期外れのせいか、撮影ポイントは草が伸び放題になっていました。

いつもの時刻と違い水沼・神戸・沢入各駅の停車時間が少なくこの日のダイヤはスジが立っていました。
毎回同じようなアングルですがご勘弁ください。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷号DE10

Comment

非公開コメント