fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

かめ号の車内

DSC_8354-1.jpg
遅くなっていしまいましたが、キハ2002の車内です。
何年か前までは自由に見学できたようですが、イタズラが発生したので、車内見学をされる方は、中央公民館の事務室に申し出をすれば自由に見学できます。窓も締め切り状態なので、この時期車内に入るとむっとしますが、どこか懐かしいニオイを嗅ぎ取る事ができました。
DSC_8345-1.jpg
イタズラをされたとの事で心配していましたが、
銘板はしっかりと残っていました。

DSC_8340-1.jpg
中央公民館寄り(東側)の運転台です。
窓の所には、掃除機の吸込み口のようなデフロスターが装備されていました。

DSC_8352-1.jpg
でもって、こちらは旧妻沼駅寄り(西側)の運転台です。
こちらのデフロスターは、シャワーパイプ状の形状でした。
計器のガラスが割られているの痛々しいです。

DSC_8341-1.jpg
さすがに『特急 かめ号』と言われただけあってか?
スピードメーターの最大目盛が120km/hとなってのが驚きでした。

DSC_8348-1.jpg
シミそれとも日焼け?で見難いですが、
合図一覧がはってありました。


次回は下回りの画像を載せる予定です。
関連記事

テーマ:ある日の風景や景色
ジャンル:写真

タグ:東武鉄道キハ2000キハ2002妻沼線熊谷線

Comment

非公開コメント