復活ガソリンカー

足尾歴史館に於いて『ガソリンカー祭り』が行われました。
日光市長・JR東日本副社長・RM編集長が招かれ、
曇天の中、大勢の方が復活記念式典に集まりました。

来賓の方々の祝辞も終わり、安全を祈願して『お神酒』がかけられました。

来賓の方々を始めとしたテープカットが行われた瞬間です。

関係者一同の乗車も済み、出発と思いきや・・・。

機関士の方への『花束贈呈』が行われました。

来賓や関係者を乗せた一番列車が発車して行きました。

ちょうど良い具合に水溜りがあったので、水鏡に挑戦してみました。
途中から雨が降り出してしまいましたが、無事記念式典が終了しました。

歴史観の入館券に付いて来る、足尾歴史館ガソリンカー線の乗車券です。
随時運行が一段落してしまい、雨も降っていたので今回は乗車を見送り、
もうひとつの目的である『レイアウト百選』の最後のロケハンに出かけました。
- 関連記事
