試9738

水上駅前で昼食を済ませ、トンネルから顔を出す姿を撮ってみたかったのでこのお立ち台に来てみました。左上に木の葉が写り込んでいますが、枝打ちをするか下り線の法面まで行けばそれを回避する事は出来るのですが、お手軽に道路脇から狙う事にしました。谷川連邦からの吹き降ろす風や雲で、半そででは鳥肌が立つ事もありました。
ひたすら流れに沿って国道を南下して午前中と同じ大正橋へ戻って来ました。
高速を使えば津久田辺りで撮れたのでしょうが・・・。

白い雲があり秋晴れと言えませんが、
赤城の山並みがしっかり出ていたので縦位置で先ずは一枚。

そしてアップ気味で一枚。
イイ感じで光が当たっていました。

K市から来た大学生と渋川駅で別れ、午前中に撮ったお立ち台の対面に。
ここではサイドに陽が当たりイイ感じではないかと思っています。

最後にオヤ12の後撃ちで今日の締めくくりに。
目に付かないと思いますが・・・。
八木原-渋川間でパンフレットを下さった方
埼玉県K市の大学生。
後閑-上牧間でご一緒したバイクで来られた方。
楽しいひとときを過ごせました。
ありがとうございました。
高速を使えば津久田辺りで撮れたのでしょうが・・・。

白い雲があり秋晴れと言えませんが、
赤城の山並みがしっかり出ていたので縦位置で先ずは一枚。

そしてアップ気味で一枚。
イイ感じで光が当たっていました。

K市から来た大学生と渋川駅で別れ、午前中に撮ったお立ち台の対面に。
ここではサイドに陽が当たりイイ感じではないかと思っています。

最後にオヤ12の後撃ちで今日の締めくくりに。
目に付かないと思いますが・・・。
八木原-渋川間でパンフレットを下さった方
埼玉県K市の大学生。
後閑-上牧間でご一緒したバイクで来られた方。
楽しいひとときを過ごせました。
ありがとうございました。
