fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

工業地帯を走る

前回訪問できなかったひとつ京葉臨海鉄道に来ました。
今回は走行距離の短い一般道で先ずは「道の駅 あずの里いちはら」を目指しました。日の出まで時間があったので仮眠をする事に、そして目を覚ますと曇り空。出る前に天気予報をチェックはしたものの、仕事の疲れもあってかテンションが上がりません。1時間くらいウダウダしたあとやっと思い腰をあげました。

DSC_9852s.jpg
502レ 自社発注車KD55102です。 
現地に到着したもののイメージ通りに撮れません。
やはり脳がはっきり目覚めてないのか一部橋梁が切れてしまいました。
DSC_9859s.jpg
204レ KD55103号機 元国鉄DD13形の機関更新車です。

DSC_9868s.jpg
205レ KD60
ゼブラマークと速度標識で、村田川橋梁の文字が隠れてしまいました。

DSC_9874s.jpg
303レ 
橋梁に近づいてみると、今度は手すりでナンバープレートが・・・読めません。
拡大してみるとKD603でした。

DSC_9886s.jpg
206レ KD60
ボートと釣り人。良い感じと思ってがいたのですが、釣り人が餌を付けているのか屈み込んでいるので、イメージ通りとは行きませんでした。

DSC_9893s.jpg
206レ
DLが橋梁渡り建物の影になった頃、釣り人が立ち上がったので直ぐに場所移動。
速度が遅いので十分に間に合いました。何とかりイメージ通りになりました。

DSC_9897s.jpg
207レ KD60
この時間になっても未だ脳が目覚めていないようで、橋梁の一部が切れたりしています。そのお陰?で次回訪問のきっかけができました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:京葉臨海鉄道村田川橋梁田村川KD55KD60

Comment

非公開コメント