fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

雨の中のリベンジ

16号線を南下し袖ヶ浦市に入って暫くすると、フロントガラスに水滴が・・・。とうとう降り出してしまいました。さすが天気予報通りになってしまいました。

DSC_9898s.jpg
171M タイフォンの位置からすると1000番台車ですね。

お立ち台の第一市の坪踏切に向かったのですが、先客2名がおりスペース的に入れて貰うのはチョット申し訳ないのと、まだ昼食を済ませていないので袖ヶ浦駅近くのコンビニへ。小櫃川右岸の堤防に車を止め道路脇から狙ってみました。
P1000413s.jpg
小櫃川付近で撮っていると、第一市の坪で撮っておられた方の車が脇を通過して行ったので、もしかしたら入れるスペースがあるかも!?と思って行ってみると、先程までいらした方は既に雨が強くなりつつあったので撤収されたようなのでオイラ一人に。
水門の建物や架線柱の一部が写ったりですがご笑覧ください
DSC_9902s.jpg
4278F 
E217系Y-140編成に「横須賀線開業120周年」のHMが付いていました。

DSC_9906s.jpg
178M
211系405編成

DSC_9908s.jpg
177M S71編成

DSC_9912s.jpg
179M
211系408編成

DSC_9913s.jpg
不意をつかれてDE101752が単機で来ちゃいました。

DSC_9915s.jpg
181M S65編成

DSC_9921s.jpg
183M S67編成

DSC_9923s.jpg
186M S65編成
木更津川に湘南色が連結されているのですがねぇ・・・。


今回は、にわか雨に遭ったりでベンジにならずの結果になってしまいました。
それから、ここのポイントは駅より15分程度の所で、コンビニにも近く食料などの調達も簡単ですが、曇天の上り列車向きのポイントではないでしょうか?
駅からのルートと撮影場所はここをクリックしてください
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:E217系Y-140113系内房線袖ヶ浦

Comment

非公開コメント