fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

錦秋の頃

DSC_0219s.jpg
先月はD51の試運転やら千葉に行ってしまい、わたらせ渓谷鐵道は一度も足を運びませんでした。
いつもお世話になっている方からメールで、笠松トンネル以北が紅葉の見頃と教えていただいたので、プチ紅葉と気になっているお立ち台に行ってきました。
今回は普段と違うアングルから狙ってみました。

DSC_0216s.jpg
川の流れと紅葉を入れたくて来てみたものの、
洋服にはたくさんの雑草の実が付いてしまいました。

DSC_0232s.jpg
低木などで足回りなどが隠れてしまうのは以前から知っていましたが、紅葉の時期と言う事で立ち寄りました。

DSC_0303s.jpg
場所と登り口を教えて頂いたものの、その入り口が分からず反対側の獣道すらない斜面をひたすら登り、途中で何回一休みしたのだろう? そして引き返そうと・・・。でも斜面で道がない・・・。立ち往生ちょっぴり後悔。

DSC_0304s.jpg
息を切らせ・額からは汗が落ち・上半身汗だく状態で到着。この景色を見て「登って来て良かったぁ!」と一人喜びをしてしまいました。

DSC_0308s.jpg
上り列車を見送り、さて?どこから下りよう。
まぁ何とかなるさぁと思いながらも心細かった。

DSC_0316s.jpg
無事に下りて来られた事を山に感謝し、国道を南下すると沢入駅に停車中の列車が見え、道路脇に空き地があったので、そこに車を止め国道脇からお手軽撮影。

DSC_0340s.jpg
次の列車まで1時間以上あるので、更に南下し上神梅駅に。改札口の両側に見事に仕立てられた菊の花が咲いていたので、木枠の窓を開け駅舎の中から列車を待つ気持ちになってみました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鉄道紅葉俯瞰上神梅駅

Comment

非公開コメント