買い物はそっちのけ
水洗タンクの止水栓のゴムが老朽化で二日ほど前からオーバーフロー気味。大家さんに一言言えば良いのですが、簡単に部品交換で修理ができそうなので、一人暮らしのご近所さん達と日用品の買い物に出たのですが、いつの間にやら紅葉見物の話になり、途中の道の駅では新鮮な野菜などを買い求めたりしながら一路秩父まで足を延ばして来ました。秩父までは片道70キロ弱なのですが、なかなか足を延ばす事が少なく、その時は雁坂トンネル掘削中だったので10数年ぶりでした。距離的に足尾より多少遠いものの途中まで二車線道路なので、煙分補給に行く機会が増えるかも知れません。

道の駅大滝温泉の遊歩道脇のもみじです。
三峰口より2キロほど上流に行った荒川に注ぐ小さな沢のもみじです。
旧道の一部が駐車場とトイレになっているので、何人かの方々が見ていました。


二枚とも道の駅大滝温泉遊歩道から撮ったものです。

赤岩トンネルを過ぎた辺りです。

雷電三高山トンネルを過ぎた辺りです。

道の駅大滝温泉の遊歩道脇のもみじです。

三峰口より2キロほど上流に行った荒川に注ぐ小さな沢のもみじです。
旧道の一部が駐車場とトイレになっているので、何人かの方々が見ていました。


二枚とも道の駅大滝温泉遊歩道から撮ったものです。

赤岩トンネルを過ぎた辺りです。

雷電三高山トンネルを過ぎた辺りです。
