

26日に撮影したデーターがぶっ壊れてしまい、生き残った画像は撮った枚数の10%強でした。ここ
京葉臨海鉄道は3本の列車を撮り、線路脇の草刈作業を入れた風景が撮れたのですが、全て水の泡に!
線路脇がキレイさっぱりになったので来月辺りに気分一新出かけたいと思っています。
- 関連記事
-
テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真
タグ:京葉臨海鉄道
kudocf4rさま 初めまして。
ひっそりとやっている弊ブログが目に留まり、
その上リンクの申し出ありがとうございます。
昨年初の京葉臨海鉄道での撮影地や時刻の情報や久留里線は、
貴ブログの鉄道写真部屋を参考にさせていただきました。
もし沿線でお会いできたら、こちらからリンクのお願いをと
以前から考えておりました。
京葉臨海鉄道や小湊鐵道へは涼しくなってからの訪問になってしまうかも知れませんが
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。
ご訪問・コメントありがとうございました。
暑さ厳しき折、お身体ご自愛ください。
京葉臨海鉄道や鹿島臨海鉄道など貨物列車主体のブログを運営しています。KD55103は運用に入っていると車で追っかけたりします。沿線の撮影地情報も掲載しています。近日中にリンクを貼りますので今後ともよろしくお願いします。