12月13日新発売の駅弁

わたらせ渓谷鉄道の鉄道施設37ヶ所が登録有形文化財になったことを記念したトロッコ列車ツアーが開催されました。そのツアーに合わせて『やまと豚弁当』が発売され、足尾駅で記念撮影しました。

ご対面を済ませ早速足尾駅構内の貨物ホームでご開帳です。
その前に、駅弁を包むのはC12・DE15等が書かれた、オリジナルデザインの手ぬぐいです。車窓を眺めながら食べる以外にも、帰りに水沼駅に併設されている温泉センターで温泉を楽しむ。と言う二つの要素を盛り込んでいます。また、来年1月7日から13日まで新宿の京王百貨店で開催される『元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』でも販売する予定なので、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

メインのやまと豚は、やわらかく脂肪に甘みがあり群馬県内の牧場で飼育されている豚から厳選した素材が使われている。との事とあって、冷めてもやわらかく青空の下、美味しくいただきました。その他に『まいたけの天ぷら』・『さつまいもの煮物』『香の物2種類』です。価格は1000円です。神戸駅構内のレストラン清流で予約販売です。レストラン『清流』のお問い合わせは、℡0277-97-3681。営業時間は11時~16時30分です。また、12月~3月は月曜日休業になります。 但し月曜日が休日の場合は翌日になりますので、ご注意ください。

包み紙はC12蒸気機関車の動輪をイメージした物が描かれています。

その裏側には、『わくわく沿線観光案内』として、登録有形文化財の位置や沿線観光マップが描かれています。
- 関連記事
-
- 冬木立の渓谷 その3
- 冬木立の渓谷 その2
- 冬木立の渓谷
- 12月13日新発売の駅弁
- 登り納め
- わたらせ渓谷鐵道イルミネーション
- 第6回わ鐵 イルミネーション点灯式のお知らせ
