fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

冬の使者と

年が明けて早4日、年末・年始はいかがお過ごしだったでしょうか?
わたらせ渓谷鉄道の新たな場所探しを。と思っていたのですが、昨夜予想通りに腰が抜けてしまい、今日一日一歩も外出が叶いませんでした(泣
そんな訳で22年くらい前の過去ネガからです。

tsukimibashi6-14s.jpg

大沼と小沼が繋がる月見橋に水鳥たちが集まるので、何とか車両と一緒に撮れないものか?と思い来てみましたが、相手が動物なので餌を貰えるかと思い、岸に集まってしまい思い通りには行きません。やはり、撮る以前に下準備をしなかったのが失敗の始まりでした。
ootori15-18s.jpg
後日食パンを手に入れ、リベンジに向かいました。
臨時北斗の前に、見納めになる『おおとり』をローアングルで。

rin-hoku7-11s.jpg
投げ入れた食パンを食べ尽くし、白鳥数羽がこちらを向いている頃に目的の列車がやって来ました。食べている最中じゃ絵にならないので良かった。と、胸を撫で下ろしました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:北斗おおとり月見橋大沼公園キハ82キハ183

Comment

Re: タイトルなし

りんご村のシルルさま

レスが遅くなりまして申し訳ありません。

撮影地と呼ばれる所は、各所にあります。
個人的には、トップ画にした車両に思い入れがあるので、この車両が走っている路線が当時大好きでした。

仰る通り人間と同じリフレッシュの意味で、時には都会の電車たちも、風光明媚な所を走りたいのかも知れませんね。

ご訪問・コメントありがとうございました。

こんにちわ。
ドラマのような景色ですね。

素敵ですね!!

電車自体もカッコイイのですが、、。
やっぱり景色と一体になってるのが、さらに素晴らしく見えますね。

こうして、見ていると東京のラッシュの電車達も、田舎のキレイな景色を見て走りたいかもですね。
非公開コメント