fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

冬晴れの華蔵寺公園に佇むのC6120

20100106-1827.jpg
北関東自動車道伊勢崎インターチェンジから車で約5分・伊勢崎駅(JR両毛線、東武伊勢崎線)から徒歩約20分の華蔵寺公園です。季節風が吹いていたものの、園内にある高さ65m・1周12分・料金280円の、北関東最大の観覧車から見た上州の山々がキレイでした。
20100106-1822.jpg
やはり××と煙は高い所が好きなのでしょうか?
昨年と違ったアングルと思い、観覧車から見たC6120の勇姿を撮ってみました。

20100106-1788.jpg
動輪近くに生えていたススキも枯れたので、
腕木式信号機のレンズに太陽をかざしました。

20100106-1782.jpg
記念撮影用の看板!?も用意されていました。

20100106-1771.jpg
鉄パイプで櫓を組みそこに階段を設置。その階段を上がり運転台へ。
キャブ内は思っていた以上に狭く、乗務員の方々の苦労が伺えました。

20100106-1762.jpg
復活すると容易く撮る事が出来ないであろう計器類も押さえておきました。

搬出後には、ここには何が置かれるのだろうか?
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:C6120伊勢崎市華蔵寺公園静態保存

Comment

非公開コメント