fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

路地裏の銀河鉄道

20100210_2868_s.jpg

明治13年(1880年)に北海道で最初に開通した幌内鉄道。後の手宮線の廃線跡地が『雪あかりの路』の時期になると、裏路地の銀河鉄道として、かつて北のウォール街として栄えた小樽の歴史が感じられました。
ここが、タイムスリップゲートと名付けられた、手宮線会場の西側中央通りの出入り口です。

連れの者に一脚を貸してしまったので、三脚をセットしていると地元と思われる女の子が、親御さんに連れられてやってきました。なぜか親御さんが撮っても動こうしません。それなので親御さん了解の下、可愛いモデルとして撮らせていただきました。
それでは、中央通り(駅前通り)から入ってみましょう。
20100210_2871_s.jpg
北海道三大夜景を楽しめる天狗山に見立てた山に、トンネルの開口部を開け旧手宮線のレールを上手く利用しています。

20100210_2691_s.jpg
「キャンドルの林」の奥に見える十字架は「グランドクロス」と名付けられたもので、浮き玉の中でキャンドルを灯しています。

20100211_2879_s.jpg
「天使の迷い路」に近くにあった街灯です。

20100210_2880_s.jpg
キャンドルの灯りに照らし出された、電球のかさを撮ってみました。

20100210_2715_s.jpg
「伝説の門」と名付けられた、ハート型のトンネルができていました。

20100210_2697_s.jpg
ワックスボールスノーキャンドルの共演です。

20100210_2681_s.jpg
ワックスボールの表面に落ち葉などを貼り付けて変化を付けています。

=====作り方====
ワックスボール
① 大きな鍋や釜にロウソクを溶かしておきます。
② 風船の中に水を入れて膨らまします。
③ その風船の上の方を持って、鍋などの中に溶けているロウの中に入れ直ぐに持ち上げます。
④ 風船の外側に付いたロウが固まります。
⑤ 入れては出しての繰り返しをすると出来上がります。出し入れの回数は150~200回とか!? 慣れていれば10分~15分で、出来上がるようですが、根気のいる作業です。
⑥ 落ち葉などを溶けたロウで接着剤の替わりとして貼り付けます。
⑦ この状態では浮いている部分があるので、貼り付けた部分を解けたロウにサットくぐらせれば完成です。

スノーキャンドル
① バケツに雪を少しずつ入れ、手で硬くなるまでバケツの淵まで押し込みます。
② その中心に移植ゴテで穴を掘って行きます。
③ バケツをひっくり返して、取り出せば完成です。

次回に続きます。
関連記事

テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行

タグ:雪あかりの路ワックスボールスノーキャンドル

Comment

Re: タイトルなし

おはようございます。
お目覚めいかがですか?

キャンドルの明りを見ると、なぜか気持ちが安らぎますよね。
寒い時期ならではの、暖色系だからでしょうか?

まだまだ、続きがありますので見てくださいね。
いつもありがとうございます。

こんばんわ。

本当に素敵な写真ですね!!
ロマンチックですね。

もう寝るんですが、良い眠りにつけそうな素敵な1枚です。
ありがとうございます♪
非公開コメント