fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

遅めの昼食

20100305_00014s.jpg
車で来ているので鉄道売り上げに貢献できないので、微々たる金額だけど神戸駅構内にあるレストラン『清流』で遅い昼食を摂る事にしました。
注文したのは、人気メニューの『舞茸天ぷらそば』800円です。サックと揚がった舞茸の衣に、そば汁がしみ込み美味しかった。つゆの味付けは関東風(当たり前の事ですが)で、関東に住んでいながら濃い目の味付けが苦手なオイラ、つゆを残してしまいましたが、サービスで付いた箸休めは、ちょうど良い甘さに仕上がった黒豆でした。
20100305_3121s.jpg
ポカポカ+寝不足+満腹=お昼寝
寝起き状態での一枚です。

20100305_3138s.jpg
光跡を撮ってみようと日没間もなく登って来ました。
ピント合わせ最大限まで絞り込み列車が通過するまで暫く待つ事に。
ここから小中駅の発車が見渡せ、暫くすると一つ目のタイフォン、そして二つ目のタイフォンが聞こえ、トンネル内部の壁にライトが反射すると姿を現しました。

20100305_3139s.jpg
上り列車のテールライトの光跡ですが、ヘッドライトの光で速度標識と信号機背面が白く浮き出ています。浮き出ていると言えば、奥のガードレールも目立ってしまいますが、これはこれで深い渓谷を強調する脇役?ではないかと思っています。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鐵道神戸清流舞茸天ぷらそば

Comment

非公開コメント