fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

さらばキハ52

19860926_0066s.jpg
<1986.09.26 456D キハ52128+キハ52140 木次線 木次駅>
『北陸』・『能登』の華やかな引退劇の中、二本の列車の停車駅でもある糸魚川駅から南下し松本駅を結ぶ大糸線。その大糸線非電化区間の南小谷・糸魚川間、通称大糸北線で活躍した旧型気動車キハ52。その気動車が12日を最後に新型気動車に置き換えられましたが、オイラの地域では『北陸』・『能登』が多く、キハ52はあまりテレビでの放映がなくチョッピリ寂しい引退を感じました。


5年ほど前に録った大糸線のキハ52です。
この時は、タラコ色の運用がありませんでしたが、
国鉄色のほかにも大糸線カラーも収録してますので、良かったらご覧ください。

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:木次線キハ52国鉄色

Comment

Re: はじめまして。

茶葉さま はじめまして。

この時は平日と言う事もあってか、それほど沿線でお仲間さんに会う事はありませんでした。
そして、のんびりとビデオを録ったり、沿線の風景を実ながら車内で駅弁を食べたり。とか思い出は尽きません。
夜の発車シーンは頚城大野駅です。畦には藤の花か咲いていたのですが、やはり灯りが無いので何が映っているのやら状態ですが、蛙の鳴き声に癒されましたよ。
このような風景に出会いたい。と思っています。

ご訪問・コメントありがとうございました。

はじめまして。

はじめまして。
キハの動画、拝見させて頂きました。
夜の駅停車のシーンはとても癒されますね~。
蛙の鳴き声、田んぼに映った列車の灯り、何とも言えませんでした。頸城大野か姫川辺りでしょうか?ありがとうございました。
非公開コメント