fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

わたらせ渓谷鉄道と桜

20100409_0778s.jpg
<水沼駅 718D>
717Dを撮り終えて北上しました。以前から気になる所がチラリと見えていたのですが、そこから撮れるかどうか不安でした。ところがこの場所から撮影した画像を見る機会があり、次の列車まで時間が空いていたので勘を頼りに足を運んでみました。
良くぞこのお立ち台を見付けたものだと、ただただ関心しました。

明日、群馬南部の天気予報が変わりました。
11日 曇のち雨 最高気温20℃ 降水確率60%
縦位置横位置と不揃いの枚数多目ですが時間ごとに。

20100409_0787s.jpg
水沼駅を発車した719D
左側の建物をもう少し切った方が良かったのかなぁ?

20100409_0800s.jpg
<本宿-水沼 720D>
並木の間に登録有形文化財の不動沢橋梁が架かっているので、並木が途切れ橋梁を渡る所を押さえてみました。

20100409_0847s.jpg
<721D>
神戸駅のも見映えが出てきました。

20100409_0863s.jpg
<724D>
紅白の花のコラボレーション。

20100409_0878s.jpg
<723D>
花ピンで走り去る姿を。

20100409_0893s.jpg
<小中-神戸 725D>
駅付近で撮る事に行き詰ったので、第二神戸トンネルから神戸駅進入が見渡せる場所に移動。

20100409_0900s.jpg
<小中-神戸 726D>
第二神戸トンネルに入るところを。

20100409_0917s.jpg
<小中-神戸 728D>
727Dを旧杲小学校俯瞰できるお立ち台から狙ったのですが…、画像がナイ!って事は撃沈です。
気をとり直して、松島橋から光跡狙いをしましたが、肝心なは思ったほど写らなかったようでトホホです。

20100409_0919s.jpg
<大間々-上神梅 728D>
旧杲小学校の光跡で撤収の予定でしたが、花輪を過ぎた辺りで先行する事ができたので、ダメ元で今日のスタート地点に戻り、セッティングが終えると警報機が鳴り出しました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:開花状況わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷鉄道

Comment

Re: タイトルなし

cubeさん おはようございます。

ご訪問・コメントありがとうございます。

車体の色が単一化しているので、冬枯れの時期は撮影ポイントに苦慮しますが、
ほとんどが桜の咲く時期から紅葉までの間に訪れています。
特例で、雪が降った日などは訪れるようにしています。
また、バルブ撮影も桜の時期がほとんどです。
できれば、朝日を浴びて光る車体を撮りたいのですが、なかなか思うようには行きません。

またのお越しをお待ちしております。

遠景が綺麗ですね。
決して明るくない車体ですが、遠景の中に埋もれずにいい色出てますね。
バルブ撮影も綺麗に光が伸びて私も好きな感じです。

Re: タイトルなし

み~えさん こんばんは。

ご訪問・コメントありがとうございます。
こちらもリンクを貼らせていただきます。

暖かくなるとカメラを持って、どこかに出かけたくなると言う病でしょうかねぇ。
三日連続で出かけましたが、さすがに疲れました。
これからも宜しくお願いしますネ!

素敵なブログですね^^
桜と電車のコラボがどれも素晴らしいです^^
リンク貼らせていただきます^^
非公開コメント