fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

春和景明

ひと通りの撮影地を立ち寄り、お昼を回った頃神戸駅にやって来ました。
レストラン清流での食事を兼ねて、駅回りのや花を撮る事になりました。

20100413_1331s.jpg
この日は初夏を思わせる気温の中、保線作業をしていたので、構内外れに咲いていた水仙を入れて作業風景を撮ってみました。
20100413_1312s.jpg
前回は横位置で撮ったのですが、今回は縦位置でポイント標識などを入れて撮りました・・・。カツカツ状態になってしまいました。

20100413_1349s.jpg
保線作業員の方々と水仙をいれて、車両を切り取ってみました。

20100413_1340s.jpg
水仙のコラボ。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:水仙わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷鉄道

Comment

Re: タイトルなし

でかてぃ~さん おはようございます。

相変わらずの、わたらせ渓谷鐵道と花の組み合わせばかりで申し訳なく思っています。
第三セクター後沿線に桜や花桃を植栽し、観光客の集客を図っていますが、依然として経営は苦しいのが現実です。
一人でも多くの人々に、わたらせ渓谷鐵道の魅力を感じて利用して欲しいと、シャッターを押しているのですが、なかなかイメージ通りに撮れないのが実情です。

ご訪問・コメントありがとうございます。

4枚目の写真。
何ていうか“日本の春”って感じがして、凄くいいです。
非公開コメント