fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

一通のメールから

12日メールフォームへ思わぬ所から、一通のメールが飛び込んで来ました。
こんなブログでも検索に引っかかり、フジテレビ『めざましテレビココ調の製作担当者の方の目に留まったようで、このような事は生まれて初めてです。内容は、わたらせ渓谷鐵道の俯瞰場所を教えて欲しいと言う内容で、オイラで役に立つのか正直戸惑いました。しかし、ただ考えているだけでは、担当者の方々に迷惑を掛けてしまうので、メールに携帯番号を書いて送信ボタンをポッチと。
そして、携帯に連絡が来たのは翌日13日のAM11時前。その時K氏V氏と共に松島橋でセッティングの途中でした。ひと通り撮影場所の説明が終わったのは、717Dが目の前を通過し、その列車が沢入駅で交換した718Dが神戸駅を発車する時刻(12:08)でした。
その後、K氏と日没近くまで撮影を楽しみ、帰宅後再度電話で待ち合わせ時刻と場所の最終確認。アラームをセットし横になったのは日付が変わったAM1時でした。
アラームが鳴る30分前の5時30分に、射し込む朝日で目を覚まし。いただいたコメントにレスを書き、遅刻はできないので早めに待ち合わせ場所に向かいました。
7時30分過ぎ大間々駅で、倉田大誠アナとクルーの方々と合流。
20100414_1495s.jpg
<大間々-上神梅 713D>
倉田アナを始めとするクルーを乗せたディーゼルカーが、強風にあおられ落ちた花びらを舞い上げ走り過ぎて行きました。この桜、今週末まで持ってくれると良いのですが!

20100414_1524s.jpg
<小中-神戸 715D>
2度目の車内インタビューや車窓風景は、上神梅⇒神戸間が行われました。良~っく見ると前面にクルーの影が見えます。そして、撮影場所は定番中の定番。松島橋へと案内させていただきました。

20100413_1280s.jpg
1台のアングルはこんな感じの引きの画で。

20100413_1300s.jpg
橋のたもとでは、カメラマンがカーブから顔を出す所から撮影したと思われます。

20100414_1552s.jpg
<小中-神戸 717D>
で、オイラはピンマイクを付けたまま、クルーの方から離れたこの場所から、渡良瀬川・桜・木造校舎と欲張って撮っていました。撮影後、倉田アナ・クルーの方々と水沼駅前のはやぶさ食堂で昼食。その後、皆さんと出会えた記念撮影をしたかったのですが、3度目の撮影時間が迫ってしまったので、クルーの皆さんの画像ナシです。
『鉄道が映える春の絶景スポット』と題して昨日15日の予定でしたが、番組変更により本日の番組内(5:25~8:00)で放映されるようです。できれば倉田アナとのやり取り場面がカットされていることを願っています。もしイケメンアナの隣に、お見苦しい顔が出た場合はご勘弁くださいね。

20100414_1601s.jpg
<中野-小中 722D>
水沼駅前で皆さんとお別れし単独行動。で、崖の途中に咲く桜が気になったので北上しました。

20100414_1650s.jpg
<上神梅 723D>
わたらせ渓谷鐵道沿線で、色々な花が楽しめる上神梅駅に。
紅白の花桃・枝垂れ桜・芝桜・桜のカルテットです。

20100414_1666s.jpg
<大間々-上神梅 724D>
朝日で鮮やかなピンク色に染まっていた桜も、陽が陰ると白っぽくなっていました。

地元とは言え2.333・・・日に1度のペースで出かけている計算に! 心はリフレッシュできたので、そろそろ身体を休めないと・・・。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:めざましテレビ倉田大誠ココ調ロケわたらせ渓谷鐵道

Comment

Re: はうっ

でかてぃ~さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

> 見逃した・・・orz
> 春眠のバカヤローーーーッ!!ヽ(`Д´)ノ
この時期は、何時間でも眠れてしまいますよね!
動画は、オイラがアップした訳ではないですが、在京テレビ局6社の権利申し立てにより削除されてしまいました。当たり前に事ですが・・・。

> 今後とも楽しみにブログを見させて頂ければと思いますので、よろしくお願い致します。
リンク貼っておきますね!
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします。

はうっ

見逃した・・・orz
春眠のバカヤローーーーッ!!ヽ(`Д´)ノ

何はともあれ凄いです。
今後とも楽しみにブログを見させて頂ければと思いますので、よろしくお願い致します。

Re: 見ました

まこさん こんにちは。

見ていただけましたか。
花びらが舞う姿も印象的でしたね。
これからの新緑も素晴らしいですよ。
遠路かと思いますが、ぜひお越しになってください。

コメントありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

見ました

この放送見ました~~~

Re: タイトルなし

りんご村のシルルさん こんばんは。

今朝まで寒い春でしたね。
いつもコメントありがとうございます。

ブログで告知すれば、見逃す事はなかったのですが、友人から○○さんは変身してましたね。とメールを貰って、自分は映っていないと確信し、予約録画をした番組を見た訳でして大変申し訳ありませんでした。

> 素晴らしいですね♪関係ないくせに、なんだかこっちまで嬉しいです!!!
関係ないことはないですよ!
いつもお越しいただいてる大切な方ですので。

本日もお越しくださりありがとうございます。

こんにちわ、りんご村のシルルです!!!!


えええええええ!!!!
すごいですね!!!
しかし見てません!!!(爆)見逃したーーーー!!!
不覚です!!!わーーん(つд;)

おめでとうございます!!!
素晴らしいですね♪関係ないくせに、なんだかこっちまで嬉しいです!!!
(^ω^)

Re: 桜

若様さま こんにちは。

今年は晴天が続かず、その日の天候を見て撮りに行ってました。
なんとか満開の桜を撮る事ができました。
早朝出かけられれば、季節外れの雪と桜が撮れたのですが・・・。

ご訪問・コメントありがとうございました。

桜が見事ですね☆

Re: タイトルなし

MAHさん はじめまして。

> いつも訪問ありがとうございます。
色々なカメラで撮影されているので、お邪魔させていただきました。

> 今朝のTV、ちらっとですが見ましたよ!
> 見た瞬間にこちらのブログを思い出しましたが、
数多くのブログの中で、覚えていていただきありがとうございます。

> ねこひげさんが関わっていたとは!
> すごいですね~
> どうりでそっくりな風景だったんですね。
チョット遠くまで足を延ばし、別な路線を撮りたい気力はあるものの、財力・体力が付いていかず、もっぱら地元のローカル線。それがたまたま、目に留まっただけの事で、私よりもっと沿線を知り尽くしている方がいるのですが。

> 「わたらせ渓谷鐵道」
> しっかりと覚えてしまいました(笑)
今回は桜でしたが、特に紅葉の時期がお勧めですよ。
ぜひお越しください。

> これからもどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそ、宜しくお願いいたします。

ご訪問・コメントありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

はじめてまして。
いつも訪問ありがとうございます。

今朝のTV、ちらっとですが見ましたよ!
見た瞬間にこちらのブログを思い出しましたが、
ねこひげさんが関わっていたとは!
すごいですね~
どうりでそっくりな風景だったんですね。
「わたらせ渓谷鐵道」
しっかりと覚えてしまいました(笑)
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし

cubeさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

> 今朝の『ココ調』見ましたよ。
> 出勤前の一瞬、『わたらせ・桜・鉄道?』
> 何処かで見たような
思い出していただきありがとうございます。

> ものの3分位でしょうか、見入ってしまいました。
ただ他の路線と違って、桜と菜の花の組み合わせが難しいので、華やかさが欠けてしまうのが残念です。

> もちろん、どなたかのお顔も(*^.^*)
残念ですが橋の所でインタビューを受けていた方は、神奈川県から来られた方で私ではありませんよ。倉田アナを撮影地に案内する場面を、収録していた所に見えられました。一瞬だけ(15フレーム位)橋の真ん中付近で小さく映っていた黒い影が私です。他の場所でも、収録したのですが、撮影前に全国指名手配を受けてる訳ではないけど、地元なので他の撮影者がいた場合は、そちらの方と差し替えしてください。と一言付け加えておいたので、醜態を晒さずホットしました。これで正体ばれずに気兼ねなく沿線に顔を出せますよ。

> お疲れさまでした、こういう事が目的で普段の活動をされている訳でないとはいえ嬉しいものですよね。
全国ネットで放送され、一人でも多くの観光客の方が来て貰えれば、これ以上の喜びはありませんね。

> それにしても撮影に掛かった時間に対して使われる時間って本当に僅かですものね。
仕事とは言えクルーの皆さんは、早朝5時に都内を出発し8時過ぎから15時頃まで撮影をしていたようで、TV局に戻ったのは日没後ではないでしょうか?

> これからも、楽しみに覗かせて頂きます。
またのお越しをお待ちしています。

おはようございます(*^.^*)
今朝の『ココ調』見ましたよ。
出勤前の一瞬、『わたらせ・桜・鉄道?』
何処かで見たような

ものの3分位でしょうか、見入ってしまいました。

もちろん、どなたかのお顔も(*^.^*)
お疲れさまでした、こういう事が目的で普段の活動をされている訳でないとはいえ嬉しいものですよね。

それにしても撮影に掛かった時間に対して使われる時間って本当に僅かですものね。

これからも、楽しみに覗かせて頂きます。
非公開コメント