fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

80系気動車 特急おおとり




1986年(昭和61年)1月11日の網走発函館行上り『おおとり』の車内アナウンスに、その日撮った画像を組み合わせてみました。

昭和61年10月31日の上り『おおとり』はこちらへ


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
お帰りの際、愛のワンクリックをしていただくと、
明日への励みになります。ご協力をお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄へ
にほんブログ村
懐かしさや・へぇ~と思えましたら、
ワンクリックのご協力をお願いします。
関連記事

テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用

タグ:80系気動車特急おおとり乗り鉄車内アナウンス

Comment

Re: タイトルなし

でかてぃ~さんこんばんは。
いつもご訪問・コメントありがとうございます。

> >三菱鉱業美唄鉄道
> あぁそうです、美唄線って呼んでましたよ。
> もちろん廃線後の話ですので、実際に列車が走るところは見ていないのですが・・・(78年から10年過ごしたものですから)
> 確か蒸気機関車が展示してあるものを、小学校の遠足か何かで見に行った記憶もあります。
検索してみると市の指定文化財となって、旧東明駅に今でも展示されているみたいですね!市の計らいが嬉しい限りです。

> 懐かしいですね・・・引っ越した直後に住んだ炭鉱住宅も、当時辟易したものですが(笑)現在ではいい思い出です。
足尾の一部に鉱山住宅が未だに残っています。そこを訪れるたびに日本経済を支えてきた先駆者に頭が下がる思いです。

> 良い記憶を思い出させて頂き、有難うございます!
美唄市にお住まいだった方と出会えて、こちらこそ嬉しい限りです。

> ねこひげさんの廃線跡の散策も、早く実現するといいですね♪
このご時世でいつの日になるのか分かりませんが、現実させたいと思っています。

またのお越しをお待ちしております。

>三菱鉱業美唄鉄道
あぁそうです、美唄線って呼んでましたよ。
もちろん廃線後の話ですので、実際に列車が走るところは見ていないのですが・・・(78年から10年過ごしたものですから)
確か蒸気機関車が展示してあるものを、小学校の遠足か何かで見に行った記憶もあります。

懐かしいですね・・・引っ越した直後に住んだ炭鉱住宅も、当時辟易したものですが(笑)現在ではいい思い出です。

良い記憶を思い出させて頂き、有難うございます!

ねこひげさんの廃線跡の散策も、早く実現するといいですね♪

Re: 思い出します・・・

でかてぃ~さん こんにちは。

いつもコメントありがとうございます。
美唄市に住んでいらしたのですか?
羨ましいです!
美唄駅から三菱鉱業美唄鉄道と言う線路がありましたね。
あそこの蒸気機関車が好きでした。でも、初めて北海道旅行をした時には
三菱美唄炭鉱が閉山されていて、その姿を見る事はできませんでした。
その線路跡を散策してみたいのですが、未だに実現できてません。
もっぱら航空写真を見ながら思いを馳せています。

思い出します・・・

昭和61年かぁ~
路線は違うと思うんですが、当時住んでた美唄を思わず思い出してしまいました・・・

Re: タイトルなし

クメゼミ塾長さん こんばんは。

コメントありがとうございます。
今では、滞在先の時間を延ばす事が多く、飛行機を利用してしまい、
新幹線や特急を利用する機会はメッキリ減ってしまいました。
(その他にも、理由もありますが・・・。)
古き良き時代の思い出に。と思い作ってみました。
旅気分を味わっていただけましたでしょうか?

いつも、お越しくださりありがとうございます。

毎度車内放送がリアルですねえ~♪
在来線にほんとに乗っているみたいですよ(^~^)/

非公開コメント