昨日と打って変わり風穏やかでしたが、日中の気温は12℃に届かず。
晴れてはいるものの関東も冬の寒さの師走の入りとなりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
越乃Shu*kuraを使用したツアー列車”彩都Shu*kura”が運転されました。
ですが、カレンダーへのメモ書きを忘れ、すっかり失念してしまいました。
しかし、今日は越後湯沢⇒熊谷間の上りだけなの明日の下り列車に期待です。
昨日今日と言い何一つ撮っていないので2ヶ月ほど前のカラシ牽引PFタキです。
二匹目の泥鰌ではないですが前日のPF2060に味を占め日没間際の烏川橋梁へ。
トラス橋の部材にパンタグラフが重ならないよう気合いを入れました。

新A60仕業 EF65 2127①+タキ16車 倉賀野ー新町 烏川橋梁 2023.10.13
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
またのお越しを、お待ちしております。
晴れてはいるものの関東も冬の寒さの師走の入りとなりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
越乃Shu*kuraを使用したツアー列車”彩都Shu*kura”が運転されました。
ですが、カレンダーへのメモ書きを忘れ、すっかり失念してしまいました。
しかし、今日は越後湯沢⇒熊谷間の上りだけなの明日の下り列車に期待です。
昨日今日と言い何一つ撮っていないので2ヶ月ほど前のカラシ牽引PFタキです。
二匹目の泥鰌ではないですが前日のPF2060に味を占め日没間際の烏川橋梁へ。
トラス橋の部材にパンタグラフが重ならないよう気合いを入れました。

新A60仕業 EF65 2127①+タキ16車 倉賀野ー新町 烏川橋梁 2023.10.13
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
